目次
タロット占い初心者が買うべきタロットカードは?
タロット占い初心者が、タロットカードを選ぶ際に気を付けたい事をまとめました。
最初に買うべきタロットカードの種類やサイズ、カード以外に揃えると良いアイテムをご紹介します。
初心者向けタロットカードは「ウェイト版」
タロットカードの種類は、ざっくり分けて「ウェイト版」と「マルセイユ版」があります。
どちらがより初心者向きか?
それは、「ウェイト版タロット」です。
それぞれのタロットカードの特徴を考慮しながら、なぜ初心者には「ウェイト版」が良いのか、説明していきます。
ウェイト版とマルセイユ版の特徴・違い
現在、もっとも多くの人が使っており、広く普及しているのはウェイト版タロットです。
タロットカードは、大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の計78枚で1組。
ウェイト版タロットは、そのすべてのカードに絵が描いてあります。
その為、カードをめくった時にその意味や他のカードとの関連性が読みやすいのです。
一方、マルセイユ版は、ウェイト版よりも歴史が古く魅力的な絵柄のカードがたくさんあります。マルセイユ版は基本的には数字のカードに絵柄がありません。
ウェイト版タロットが初心者向けである理由
ウェイト版タロットが初心者向けである理由を3つ挙げます。
- ウェイト版は初心者向けの書籍が多く発行されている
- タロットデッキの種類も豊富
- 78枚すべてに絵柄があるので読みやすい
以上の理由から、最初のタロットカードは、ウェイト版をおススメします。
ウェイト版タロットカードは、「ライダー版」、「ウェイト・スミス版」とも呼ばれますが、どちらもウェイト版タロットカードのことを指します。
※どうしても、マルセイユ版タロットが好き!気になる!気に入った!欲しい!と感じた方を止めるつもりはありません(笑)
ただ、ウェイト版とマルセイユ版では「正義」のカードと「力」のカードの順番が逆になっているため、書籍を購入する際は特に気を付けましょう。
極論を言ってしまえば、お気に入りのタロットを使うのが一番だと思います。
タロットカードのサイズはどれが良い?
前項でご説明したカードの種類の他に、タロットカードにはサイズも色々あるので、買う時に注意しましょう。
初心者は、やはりスタンダードな120mm×70mmのタロットカードがおススメです。
まずは気に入った絵柄で、スタンダードなサイズのタロットカードを買いましょう。
広告
黒い箱の(下の画像)ボーダレスエディションは、私が初めて購入したタロットカードです。
カードの色味がくすんでいて落ち着いた印象で気に入っています。グリーンに花が描かれたバックプリントもかわいいですよ。
広告
小さいサイズは持ち運びに便利ですし、手が小さい人にはシャッフルしやすいかもしれません。
大きいサイズは、カードをめくった時に、絵柄がバーンと目に飛び込んできて読みやすいかもしれません。
ただ最初に買うとなると、やはりスタンダードなサイズが良いと思います。
初心者向け書籍もセットで買おう
さて、お気に入りのタロットデッキは見つかりましたか?早速タロット占い、やってみたいですね。
でもちょっと待ってください。
実は、タロットデッキだけではリーディング(カードの意味などを読み取ること)は難しいのです。
実際、私も初心者向け書籍をカードと同時購入しました。
広告
なぜ書籍が必要なの?
なぜ、カードだけではなく書籍が必要なのか?
それは、タロットカードのほとんどは海外製で、付属の説明書が外国語表記だったり、カードの意味や解説もほとんど載っていないから。
タロットカード1枚1枚には、色々な意味・捉え方があります。
そして、カードの展開法(=スプレッドと呼ばれます)も様々。
ですから、タロットカード付属の説明書だけでは不十分なのです。
その点、書籍ではタロットカードの1枚1枚の意味や、展開法(=スプレッド)が詳しく載っているので、1冊あるとスムーズにタロット占いを始められます。
タロット占いを始める時は、初心者向けの書籍もセットで購入しましょう!
タロット初心者にはどんな書籍がおススメ?
では、どのような書籍が良いのでしょうか?
筆者が初心者目線で、有用だと感じる書籍は次のような内容のものです。
- カード1枚1枚の解説、意味が複数載っている
- 初心者向けのスプレッド(カードの展開法)が載っている
- 書籍自体がぶ厚すぎない
- 書籍の構成やデザインが自分の好みである
タロットカードはスプレッド(=展開法)によってカードの読み方が変わったり、1枚1枚のカードの意味や捉え方が複数あるので、最初はカードをめくるたびに書籍を逆引きして意味を確認することになります。
ですから、初めてタロットリーディングをする時には、分厚い辞書のような解説書でなくても良いので、それぞれのカードの解説からスプレッドの種類、簡単なリーディングの方法を網羅しているものが良いでしょう。
タロットカードは暗記しないといけないの?
結論から言うと、タロットカードの意味は暗記しなくて良いです!
数々のタロット動画や書籍からの受け売りですが、「丸暗記する必要はない」と仰る方が多いです。
と、いうか、初めにカード78枚の意味を丸暗記はムリです(笑)
まずは、カードをシャッフルしてみたり、1枚引きをしてみたり、タロットカードに触れてみましょう。
その都度、めくったカードの意味を逆引きしていくうちに、ざっくりとカードの捉え方や意味を理解していけば良いのではないでしょうか。
タロットクロスやタロットポーチがあると尚良し!
お気に入りのタロットカードと解説書が揃えばタロット占いは始められます。
ですが、より良いタロットライフにするために揃えた方が良いグッズを、この章でご紹介します。
大切に扱いたいカードを入れておくタロットポーチ
まずプラスアルファで持ちたいのがタロットポーチ。
元々タロットカードは箱に入っているんだから要らないのでは?と思うかもしれません。
確かに、タロットカードを購入したばかりの時は必要ないかもしれません。
しかし、紙製のカードの場合、使用していくうちにだんだん変形したり膨らんでくるのです。
そうすると、元々の箱には収まらなくなってしまうため、タロットポーチが必要になってくるということです。
タロットを入れるために作られているタロットポーチですから、カードへの当たりが優しい素材でできています。
- タロットカードへの当たりが優しい素材であること
- タロットカードのサイズに合っていること
- デザイン、色、素材感などお気に入りを選ぶ!
タロットポーチを購入する際は、上記の3つを抑えて選ぶと良いでしょう。
占いの時に敷くタロットクロス
タロット占いを始める時にはタロットクロスもあると良いです。
タロットクロスとはタロットカードをシャッフルするときに敷くマットや布のことですね。
タロットクロスの必要性ってどのくらいあるの?と筆者も最初は疑問でしたが、素の木製テーブルでシャッフルしてみて「カードめちゃくちゃ滑る!」って思ったんですよね。
タロットクロスを敷くようにしてから、カードが滑って飛んでいくことも減り、シャッフルしやすいです。
何より雰囲気が出ます(笑)
タロット占いのプロやSNSで見かける諸先輩方もクロスをお持ちの方がほとんど。
タロット占いを始めるにあたり、プラスアルファというより必須アイテムかなーと思います。
広告
滑り止め付きタロットクロスなら、クロス自体が滑ることも少なくよりシャッフルしやすいです。
まとめ
いかがでしたか?
タロット占いを始める時に買うべきものと揃えた方が良いグッズをご紹介しました。
タロット占い初心者は、以下のものを揃えるのがおススメです。
- スタンダードサイズのウェイト版タロット
- 初心者向けの書籍
- タロットクロス
- タロットポーチ
タロット占いでは直感も大切なので、できるなら手に取って選びたいところですが、実店舗に足を運ぶのが難しい場合もありますよね。
ネットで購入する際は商品概要を確認するのももちろん大切ですが、一番大事なのは自分の好きなデザインを選ぶこと!
ワクワクした気持ちでタロットカードをお迎えすれば、良いリーディングができるのではないでしょうか。
吟味するもよし、直感で決めるもよし、お気に入りのタロットカードと付随するアイテムを揃えたら、さっそくシャッフルしてみましょう!